top of page
検索
執筆者の写真エフティ

要注意!雨の日運転!

昨夜から雨が降り続いていますね!

天気が悪いと、薄暗く視界が悪い、雨音で周囲の音が聞きづらい、路面が濡れて滑りやすいなど運転時に気を付けることがたくさんありますよね。

また、様々な影響による緊張、ストレスもあり、梅雨の季節は事故の起きる件数が多い傾向にあるそうです。

ゆとりをもって運転するために、愛車の雨の日対策はとっても大切です!!

タイヤは、摩耗していませんか??

路面が濡れていると”ハイドロプレーニング現象”が起きやすいです。

この現象は、スピードの出しすぎ、タイヤの溝の摩耗、タイヤの空気圧不足の3つが主な原因で起きます。

タイヤの状態をしっかりとチェックすることで、原因を2つは取り除くことができます(*^-^*)

ワイパーは、しっかりと水を捌けていますか??

視界を良好に保つのが安全運転には欠かせません!

筋が入ったり異音がしたりする場合は替え時です。

また、フロントガラスに撥水コーティングを施工しておくこともとってもおススメです☆

ライトはきちんと点灯していますか??

薄暗いと、周囲からも認識してもらいづらくなり、事故につながる原因となってしまいます。

早めのライト点灯、早めのウインカー、早めのブレーキをぜひ心がけてくださいね!

愛車のコンディションをしっかりと整えて、少しでも安心・安全・快適な雨の日カーライフを送ってくださいね(^^)/



閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024-2025

Commentaires


bottom of page