top of page
検索

タイヤ交換

あゆみ

9月も終盤に差し掛かり、夜になると虫の鳴き声が聞こえます。

つい先日までうるさいほどセミが鳴いていたのに、あっという間ですね…そして今年の秋は雨がよく降りますね。

雨が降ると、路面が滑りやすくなり怖いですよね(>_<)

走行中のスリップはタイヤの状態が大きく影響します。

←写真のタイヤは、ワイヤーが出てしまい、溝もほとんどありません、バースト(パンク)する危険性が高くなります!

こうなってしまう前に早めに交換しましょう!

交換の目安として「スリップサイン」があります。

写真のタイヤ○の中△印を上にたどっていくと、溝の間にゴムの目印があって、タイヤの溝が浅くすり減り目印の高さ△印のあたりまで薄くなることでスリップサインが出たことになります。こうなるともちろん、車検にも通りません。

しかし、まだサインが出てない…車検は通るから大丈夫というわけではなく、摩耗したタイヤを履き続けるのはとても危険です!!

お出かけの前、高速乗る前…などなど、自分でもタイヤチェックをしてみてください。

安全面においても、タイヤは大変重要部分です。溝が減ってきたかな?そろそろかなと思ったら、タイヤ交換を行いましょう!


 
 
 

​エフティ

​(フォーチュンタカクラ合同会社)

bottom of page