top of page

立冬

  • あゆみ
  • 2017年11月8日
  • 読了時間: 1分

11月7日は、立冬でしたね。

暦の上では、冬がやってきました。

気温も、ここ最近ぐんぐんと下がってきて、冬の訪れを感じますね!

最近、「寒くなったんだなー」と感じることの一つに、”霧”の発生があります。

霧が出ると、視界が悪くなり運転もしにくいですよね。

視界不良は、交通事故を引き起こす原因にもなってしまいます!(>_<)

”速度を落として安全運転”が、濃霧のときにはとても大切になります。

また、ヘッドライトを点灯させるのも大事です!

視界が良くなるだけでなく、ガードレールなどの反射板に反射し、運転しやすくなったり、対向車に自分の存在を知らせるのにも役立ちます(*^_^*)

この時気を付けなければいけないのが、絶対に”ロービーム”ということです!

少しでも見やすくしたいからとハイビームにすると、霧で乱反射してしまい、余計に視界が悪くなってしまいます・・・。

津山は盆地なので、霧が出やすいですよね!

朝、突然の濃霧!なんていう可能性も有ります!

ヘッドライトは問題なく点きますか?

車にフォグランプが装備されている方は、霧の発生時にはとっても役立ちます♪

そちらのチェックも忘れないでくださいね(*^。^*)

少しでも運転時のリスクを軽減し、安心・安全なカーライフにしましょう♪


 
 
 

Comments


​エフティ

​(フォーチュンタカクラ合同会社)

bottom of page