top of page

”自動ブレーキ”

  • あゆみ&ちかさん
  • 2017年11月29日
  • 読了時間: 1分

今年も残すところ、約1ヶ月となり、なんだか慌ただしくなってきましたね・・・。

ご存知ですか?12月は一年のうちでも交通事故の発生件数が多くなる月だそうです。

交通量の増加、スリップ事故、忙しさからの不注意、などなど…

そのほか最近増えてきているのが、自動ブレーキの過信だそうです(>_<)

各メーカーから、色々な名称で出ている”自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)装置”。

JAFの調査では、約半分の方が、自動ブレーキについて「勝手にブレーキをかけてくれる装置」

ぶつからないと誤解をされている。という結果が出ています。

正確には、「危険を知らせ、衝突の回避または軽減をしてくれる装置」です。

速度、天候、探知機能の種類レベルなど、各メーカーによって性能も全く違います。

自動ブレーキは保険のようなもの「お守り」くらいのつもりがいいですね。

気ぜわしい師走もやっぱり安全運転を心がけましょう♪


 
 
 

Kommentare


​エフティ

​(フォーチュンタカクラ合同会社)

bottom of page